- インプラントとは?
- 歯科におけるインプラントは歯が無くなった場合に、顎骨に埋め込む人工歯根を指します。
- インプラント治療ってどんな治療?
- 歯が無い部位の顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋め、そのインプラント体にセラミックなどの人工の歯を付ける治療方法がインプラント治療です。
- インプラントの材料は何?
- 現在インプラント材料としては、主にチタンあるいはチタン合金が使用されています。
- インプラント治療のメリットは?
- 義歯をしっかりと固定できること、残っている歯に負担をかけずに治療を行えることが挙げられます。
- インプラント治療のデメリットは?
- インプラントを埋入するための手術を受ける必要があるため、全身状態が良くない場合には適用が難しいこと、治療期間が長いこと、治療費が高額であることが挙げられます。
- インプラント治療は誰でも受けられるの?
- 高血圧症や心臓疾患等の循環器系疾患、喘息等の呼吸器系疾患、糖尿病や骨粗鬆症等の疾患、腎臓や肝臓の機能障害がある場合には注意が必要です。 また、現在服用されている薬によっては、インプラント治療が適さないこともあります。
- インプラント治療は保険適用になる?
- 基本的に保険の適用外ですが、外傷や腫瘍等の病気で顎骨を失った場合や、その部位に骨移植をおこなって再建した場合、先天的に歯や顎骨が欠損しているなど、適用となる場合もあります。
- インプラント治療は痛い?
- インプラント埋入手術の際には局所麻酔を使用します。 個人差はありますが麻酔が切れたあと痛むのは数日程度です。 (ほとんどの方は痛み止めの服用によって軽減されます)
- インプラント治療後は腫れる?
- インプラント埋入手術後は手術部位が腫れることもありますが、次第に腫れは引きますので心配はいりません。
- インプラント治療を受けた場合、MRIやCTによる画像診断への影響はある?
- チタンあるいはチタン合金のインプラントを用いてインプラント治療を受けた場合、そのインプラントがMRIによる画像診断に影響を及ぼすことはありません。
- インプラント治療が終わるまでにはどれくらいの期間がかかるの?
- 通常インプラントを埋め込む手術をしてから4か月~半年程度です。
- 手術後に気を付けることは?
- 激しい運動は控え、インプラントに力や負担をかけないよう気を付けてください。 日常生活は普段通りで大丈夫です。
- 手術後は普通に食事できる?
- 手術当日は反対の歯で噛んでいただくか、スープなど柔らかいものでしっかりと栄養を摂って下さい。
- 金属アレルギーがあっても大丈夫?
- インプラントに使われているチタンはアレルギーを起こしにくい金属です。 不安な方にはチタンへの金属アレルギー検査をお勧めしています。
- インプラントの寿命はどのくらい?
- 口腔内状況にもよるので一概には言えませんが、一般的に10年残存率は現在90%以上です。
- インプラントがダメになったらやり直すことは出来るの?
- 再治療は可能ですが、インプラント周囲炎の場合は再治療が複雑になるケースもあります。
- 歯ぎしりがひどくても、インプラントはできる?
- 歯ぎしりがあまりひどいような場合には、インプラント治療終了後、就寝時にナイトガードを装着し、インプラントへ過度な負担がかからないようにします。
- インプラントと差し歯の違いって何?
- ご自身の歯の根っこが残っているのが差し歯、歯の根っこも残っていない場合にインプラント体を歯槽骨に埋め込むことによって、歯根から作っていくものがインプラントです。
- 手術時間はどのくらい?
- 部位の状態や埋入本数にもよりますが、入室から退室まで1〜2時間程度です。
- インプラントはどうして自分の歯のように噛めるようになるの?
- インプラントに使用するチタンは、顎の骨に埋入することで骨組織にしっかりと根付くので、自分の歯のように噛むことが出来ます。