歯をきれいにすることで、あなたはもっときれいになれる

「歯の色が気になる」「隙間が開いている」など、見た目もお悩みがある方には審美歯科治療があります。審美歯科は、虫歯や歯周病といった歯の病気を治すことが目的ではなく、歯の機能面だけでなく、見た目も追求した治療法です。
現在では、天然の歯とほぼ変わらない美しさを実現する方法が豊富に存在します。
歯の専門家だからこそ、豊富なメニューでそのお悩みを解決するお手伝いができます。
じっくり時間をかけた診断とカウンセリング

当院では、患者さんのリクエストをじゅうぶんに実現するために、じっくりお話をお聞きするカウンセリングの時間をとても大切にしております。
患者さんご自身が納得したうえで、お好きなプランをお選び下さい。
もちろん不明な点があれば、お気軽にお尋ね下さい。
審美性と同時に、機能性も重視した治療スタイル

当院には、すでに審美治療を受けた経験をお持ちの患者さんからの相談もときどきお受けします。
以前の審美治療の影響で、思うように食べ物を噛めなくなったり、肩こりや頭痛が慢性的に発生するようになったり、といったお悩みを打ち明けられるケースもあります。
当院では、見た目の美しさだけにこだわった審美治療は絶対に行わないように心がけております。
審美治療で大切なことは、外から見られる部分だけを改善すればいいというわけではありません。
詰め物やかぶせ物の影響で、噛み合わせのバランスが崩れる危険性があることを踏まえて、治療計画を作成します。
審美歯科の種類

- 歯に人工歯(詰め物や被せ物)を入れる治療
- 歯並びを美しく整える治療
- 歯肉を美しく見せる治療
- 美しく白い歯になるホワイトニング
メタルボンドクラウン | メタルボンドとは、内面は金属、表面はセラミックスでできたかぶせ物のことをいいます。 セラミックスは変色せず、審美性に優れた材料ですが、衝撃に弱く割れやすいという弱点があります。一方で、金属は強度がある反面、審美性に劣るという欠点があります。 メタルボンドは、セラミックスのよい面と金属のよい面をもち合わせた、見た目に美しく、丈夫なかぶせ物です。 |
---|---|
オールセラミックスクラウン | 歯の表面を削り、そこにセラミック(陶材)のみで製作したクラウン(冠)を合着させて歯の色、形、歯並びなどの審美的要素をトータルに修復、改善する方法です。 セラミックの美しくすばらしい材質の特性を充分に生かした治療法です。 金属を全く使用しないので、金属に遮蔽されることなく、光の透過が天然の歯とほとんど変わらないという点にあります。 このため、透明感のある自然な歯が再現できるのです。 第二に、金属を使用しないので、従来型のように歯肉の金属イオンが放出され、それが刺激となってメラニン細胞が増え、歯肉が黒染してしまうということがありません。 このオールセラミッククラウンは歯肉にとって有害な作用がなく、やさしい材料による修復といえます。 |
セラミックインレー | セラミックインレーとは、通常金属で埋めるところをセラミックでできた詰め物で接着して治療する方法です。 口の中が銀歯だらけというのはできれば避けたいものです。 そんな時ちょっとした虫歯の場合は虫歯の箇所を削って銀歯を埋め込むわけですが、それがセラミックに変わるだけで見た目の印象も変わってくるのです。 特にニコっと笑ったときに銀歯が見える場合はこのセラミックインレーをおすすめします。 |
ラミネートベニア |
歯の表面を少し削ってその部分に貼る治療法のことをいいます。 前歯のちょっとした隙間を埋めるのにとても効果的といえるでしょう。 表面は0.5ミリほど削ってその表面に強力な接着剤をつけて固定します。 歯の表のみの治療となります。 治療時間も2時間程度と手軽でその割にはケアすれば10年でももちます。 |
※ 症例や個人差など歯と顎の状態によりできない治療もございます。
審美歯科治療の適応かどうかは、十分な検査と診断が必要となります。
歯をキレイにするとは言っても、色々な方法があります。
まずはお気軽にご相談下さい。