電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

デンタルフロスを是非使ってください

2023年1月1日

デンタルフロスは虫歯や歯周病を予防するのに欠かせない道具の一つです。
患者さんからは、難しい…面倒くさい…時間がなくてできないと言ったお声をよく耳にします。
デンタルフロスは歯と歯の間に挟まった食べ物を取る道具としか思われていないからではないでしょうか。
デンタルフロスはプラークを取ることが第一の役目なのです。
プラークはご存知だと思いますが、虫歯や歯周病の1番の原因なのです。
様々な種類の中からその方に合ったデンタルフロスを使うことで手軽に取り入れ、継続してもらえるように提案していきたいと思います。

フロスの種類

ロールタイプフロス

ロールタイプフロスには大きく分けて2種類です。
ワックスが付いているタイプと付いていないタイプです。
ワックスが付いていないタイプの方がプラークの落ちは良いのですが、初心者の方や詰め物の治療をされている方には引っかかりやすいため、ワックスが付いている滑りの良い方を使って頂くのがオススメです。
ロールタイプのメリットは経済的な事、常に清潔な部分で通す事が出来る事、引っかかりやすいところは横から抜く事が出来るところなどです。
一見やり方が難しいように思われがちですが、正しい使い方を繰り返し行っていくとすぐに上手に使う事が出来るようになります。コツをつかめば簡単です。

ホルダーつきフロス

ロールタイプのデンタルフロスが上手く使えない方にはホルダーつきのフロスをオススメします。
ホルダータイプにもいくつか種類があります。
Y字型、F字型、糸がたわんでいるタイプ、ピンと張っているタイプ、糸の部分が繊維状になっているもの、1本の糸のも、糸が数本並んでいるものなど様々な種類があります。
繊維状で太いタイプの方がよくプラークが取れますが、歯と歯の間に入りにくい場合は細いタイプのものを使って頂けるとスムーズに入り使いやすくなると思います。

スレッダーつきフロス

フロススレッダーと言って糸の片方の端が硬く加工されているフロスもあります。
ブリッジや2本以上連結して被せている所の間に通して使えるフロスです。
縫い物をする時に糸を針穴に通すような感覚で使うことが出来ます。

どのタイプのフロスもその方の歯の状態などに合わせて使う事で、しっかりとプラークを除去して、お口の健康を継続させるために有効な道具となります。
検診など来院して頂いた際に、使い方の詳しい説明やその方に合ったタイプをお伝えしますのでぜひご相談下さい。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-803-6350へ

診療時間
9:00~12:45
14:00~18:00
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜は診療
▲ 土曜日の午後は14:00~17:00
ご予約・お問い合わせはこちら
サカモト歯科医院の外観
フッターオファー
© サカモト歯科医院