電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

デンタル撮影について

2022年12月2日

レントゲンを撮る理由

初めて行った時や急に痛みが出て歯医者に行った時に”レントゲンを撮らせて頂いてもよろしいでしょうか”と聞かれることが少なくないと思います。
なぜ撮らせて頂くかというと見た目では問題がなくても歯の根っこの先で炎症を起こしてたり、虫歯が深くなっている可能性があるので撮らせてもらってます。
定期検診で来院されている方は1~2年に1回ぐらいで撮ることで状態が変わりないかを確認できる為撮影しています。

デンタル撮影とは

お口の中に撮影用フィルムを直接入れてもう少し詳しく見たい所を部分的に撮影するものです。昔はフィルムを患者さんご自身で指で押さえてもらったりして撮影していましたが、今はインジケーターというフィルム保持の大きな器具をお口の中に入れて噛んで頂きすぐに撮影しています。その時頭や体を動かしてしまうと見たい部分が見えなかったり、インジケーターの端が映ってしまう可能性があるのでじっとして頂くことが大切です。
デンタル撮影をすることによって知ることができる情報が沢山あります。

主に下記のことで使用する場合が多いです。
1.虫歯の進行状態(虫歯の大きさ)の確認
2.歯の根っこの先に炎症(膿)がどのくらいの範囲に起きているのか確認
3.歯の根っこの治療終了後の確認(お薬が根っこの先まできちんと入っているか)

デンタル撮影は安全なのか

レントゲンと聞くと放射線が気になるという方は少なくないと思います。
パノラマもデンタルも放射するし大丈夫なのか、と思われがちですが歯科治療のレントゲン撮影はとても安全です。
日本の自然放射線1年分は平均すると1.5ミリシーベルトですが、歯科治療のレントゲン撮影はパノラマ(大きいレントゲン)で約0.03ミリシーベルト、デンタル(小さいレントゲン)で約0.01ミリシーベルトと自然放射線と比較すると極めて小さいです。
パノラマに関しては1~2年に1回ぐらいのペースで撮影し、デンタルは細かく見たい時に撮影する為、撮影をあまりしないような方であれば放射量も少なくなるので安全です。

レントゲン撮影時の注意点(特にパノラマ)

1.装飾品は外す

レントゲン撮影をする際には下記の物を外して頂くことで正確な診断出来ますがつけたまま撮影すると映り込む場合があり正確な診断が出来なくなるのでご協力お願い致します。
例→ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘアピン、飾りのついたヘアゴム、入れ歯

2.妊娠中は避ける

防護用エプロンを着用することによって鉛が入っているので放射線はほぼ防げます。ですが、胎児に影響が出ないとは言えない為、撮影は控えることが好ましいです。
特に妊娠初期は胎児の重要な器官が出来るため注意が必要です。


レントゲン1つ撮影するのでも色々な注意をする必要性があります。
患者さんにもご協力して頂けると助かることも沢山ありますのでレントゲン撮る際はぜひご協力よろしくお願い致します。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-803-6350へ

診療時間
9:00~12:45
14:00~18:00
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜は診療
▲ 土曜日の午後は14:00~17:00
ご予約・お問い合わせはこちら
サカモト歯科医院の外観
フッターオファー
© サカモト歯科医院